出店・販売
タイ国籍または労働許可証を持つ者のみ。応募は既に終了しました。
飲食物以外を販売する出店は歓迎です。詳しくは以下を参照して下さい。
出店しよう!
飲食物以外の物を売る「ポップ・アップ・ショップ」は、大歓迎です。
「ポップ・アップ・ショップ」とは、地面の上に直接、またはゴザやマット等を敷いて、そこに飲食物以外の商品を並べて売ることを意味します。テーブルや台など、高さのあるものは使用しないでください。
「ポップ・アップ・ショップ」では、飲食物(及びマリワナ)の販売は出来ません。
法律上、外国人がタイで商売をする時はタイ人のスタッフを雇っているか、タイでの就労ビザを所有している場合に限られています。祭り開催期間中、警察のチェックがランダムに入ることが予想されます。商品販売者がタイ人でなかったり、タイでの就労ビザを所有していない場合は、メインの場所に店を出すことはお薦めしていません。警察が来て、就労ビザなしで商品を販売していると「誤解」した場合、「店の近くでぶらぶらしているだけです」 とか 「タイ人の友達」のために店をちょっとのあいだ見ているだけです」などと言うといいかもしれません。
全てのタイプの販売者の方々へ
販売物は主に手作りの物としてください。
地面の上に直接、またはゴザやマット等を敷いて、そこに飲食物以外の商品を並べて販売ください。テーブルや台など、高さのあるものは使用しないでください。
販売をする人及びその手伝いをする人も、シャンバラ祭りへの入場券が必要です。
店の場所の確保は、早い者勝ちです!
店の設立は、それぞれが持参する材料で作ってください。キャンプサイトの竹を切って使うことは禁止されています。
店の場所について。食品以外の物を扱う販売者は、「NO SHOP」のサインがある場所以外なら、どこでもOKです。周囲の販売者やそこでキャンプをしている人たちなどに、気配りをお願いします。❤️ 但し、川の付近での販売はご遠慮ください。 この場所はヨガやその他のヒーリングセッションに使われます。
メインエリアの近くに、ポップアップ・ショップ用のスペースを用意します。
ワークショップの会場やその付近での出店は、ご遠慮ください。
法律で禁止されている物の販売や宣伝は、固く禁じられています。
出店料はドネーション(寄付)としていただいています。この祭りはシャンバラ・スタッフが自費で毎年日本からタイまでやって来て、ノー・スポンサーで企画・運営しています。トータルではまだ赤字ですが、去年から少し赤字を解消出来始めました。この流れを育ててタイ国に毎年このシャンバラまつりが根付くように、それぞれの売上の中からこのシャンバラまつりに感じる気持ちをドネーションしていただくようお願いしていします。🙏
食品販売者及びテーブル&ブース使用の店で販売される方々へ
食品を販売される方は、祭り開催日より前に到着して、2月7日までにそれぞれの店を設置してください。
電力供給量が限られているため、調理や湯沸かしに電気を使うことは禁止されています。電気は店の灯りに使ってください。
使い捨ての皿やコップ等を使った飲食物の販売は、お断りします。
再使用できる食器を販売者が持参し、それらを使って販売してください。使用済みの食器は、お客さんに洗い場で洗ってもらい、返してもらうようにしましょう。
排水は直接川に入ります。川を汚染しないよう、洗剤は天然のものを使用してください。自然に対する愛と意識をみんなで高め、一人ひとりがそれに伴った選択と行動をとりましょう!
タイ語を話す食品販売者は、販売場所割り当ての担当者、Chiang Dao Heart までタイ語でご連絡ください。
地元の村人やタイ北部の部族民たちも、この祭りに出店します。
地元のコミュニティーと、タイ人の商売を皆んなでサポートしましょう。❤️